前回記事はコチラ
そもそもインターンってなんだ?という人におすすめ!
インターンと一口に言ってもいろいろ種類があります。具体的には下記の3種類に分けて考えると分かりやすいです。
- 短期説明会型インターン
- 短期プロジェクト型インターン
- 長期実践型インターン
インターンの種類、どんなのがあるの?
で詳しく説明しています。
佐藤さんと話すうちにインターンへの興味が湧いてきた、大学1年生の潤くん。
1年生からインターンに行くことで、内定をもらいやすくなるんですよね!!インターンに参加しなきゃ!!
ちょっと待ったーーー!!インターンに行くことだけを目的にしちゃだめ!逆効果になることもあるのよ
就活に効果的なインターンの参加の仕方を解説します!
逆効果にならない!インターン参加の心得
- 自分から動いて生きた業界研究をする
- エピソード作りを意識して行動する
- 多くの人と話すことで考えを進める
目的はインターンを就活に生かすこと
えっ。逆効果になるってどういうことですか?
うっ…。見抜かれてしまうんですね
インターンに行くことはゴールではないの。インターンで何をするか、何を得るかが重要なの。そこを意識してインターンに取り組むことで、やっと就活で使える経験になるのよ。次の3つのポイントを意識するといいと思うわ
3つのポイント…!それは何ですか?
インターンで生きた業界研究をする
まずは、ポイントの1つ目ね。生きた業界研究をすること、よ!!
生きた業界研究?
長期インターンはもちろん、短期インターンでも、“この業界ならではのことを1つでも学び取って帰ろう!”という気持ちが大切なの。インターンシップに行くことはゴールではないのよ!
僕はインターンに行くことしか考えていませんでした…。
生きた業界情報を知るために、インターンシップをする企業の社員さんに、業界の良いところ、悪いところを直接聞いておくと良いわ。あとは、その会社についてはもちろん、ライバル会社はどこで、自社とどう違うのか聞いておくことも役立つわ
働いている方に直接聞けば、業界や企業がわかる、ということですね…!
その通り!せっかく現場で生の声を聴けるチャンスなのだから、積極的に情報収集していきましょうね
インターンシップは生きた情報収集ができる大切なチャンス
積極的に質問することで生きた情報を集めよう!
・インターン先の競合はどこか
・強みと弱みはどう違うのか
事前に自分なりに情報を集めておくことも大切
エピソードを意識してインターンする
次は2つ目のポイント。エピソードを意識して行動すること、よ!
エピソードって、どういうことですか???
就活の面接では、今まで何をやってきたのかと聞かれるわ。有名なのが学生時代に力をいれたこと、いわゆるガクチカね。間違えないでほしいのは、何をやったか、よりもそれをやったことによって潤くんがどう考えるようになったか、何を意識して動いていたか、どう変わったかを企業は聞きたがるものなの。それがエピソードよ!
ふむふむ。インターンに行きました!だけではダメってことですか?
長期インターンでもたかが週10~20時間を数か月、短期インターンではせいぜい数日。これだけでは何かをできるようになりました!とは言えないわよね。大切なのは、潤くんがどう考えて行動したか、最初と比べてどう行動や考えが変わったかが大切なの。
ゴールである就活のためのエピソードを意識して、インターン期間に実際に行動することが大切なんですね!
その通り!
インターンに行くだけではもったいない
企業が知りたいエピソードは、”インターンに行った”という事実ではない
どう考えてどう行動したか、その結果どうなったかというエピソードを考えて行動する
インターンで多くの人と話すこと
とうとう最後のポイントよ。できるだけ多くの人と話すこと、これも意識しておくべきことね
たくさんの人と話すこと?そんなことが就活につながるんですか…?
もちろんよ!初めてやる仕事、初めて会う社会人の先輩、上司。インターンにともに参加するさまざまな性格の学生たちもいるわね。そういう色んな人たちと話すことで、自分に合う業界や企業を改めて感じたり、自己分析につながったりするの。
いろんな人と話すことで、働くうえでの、“自分”が見えてくるってことですか?
そうね。人に話すと考えがまとまってくるし、考えの足りない部分も見えてくるわね。人を磨くのは人ってよく昔の上司が言っていたのを思い出すわ
たしかに佐藤さんと話していて、かなりすっきりした気がします
人を磨くのは人!
いろいろな人と話すことで自分の考えはまとまる、広がる!
出会った人、特に社会人とたくさん話そう!!
就活に効果的なインターン参加の仕方まとめ
- 自分から動いて生きた業界研究をする
- エピソード作りを意識して行動する
- 多くの人と話すことで考えを進める
ただ漠然とインターンに行くんじゃなくて、何を意識するかをしっかり考えてから参加するとたくさん学べて、就活にも有利になるってことなんですね
よくわかってきたわね!漠然とした目的でインターンに行っても得られる物はあまりないの。インターンは、就活につながるリアルな学びの場なの!
インターンを通じて学びを得れば、就活に対して自信が持てるような気がしてきました!