
いったいなにをすればいいのか分からない。
最近動けていない。上手くいくと思えなくなって
不安ばかり。
気が付いたら就活が迫ってきている。
相談できる相手もいないし、いったい何から
始めたらいいんだろう。
就活を今始めた人は、新たにこれから何をすべきか、
就活を頑張ってきて迷子の気分になっている人は
改めて何をやるか。
キャリ窓無料相談で一緒に考えを整理してみませんか?
「たぶん日本一フランク」がキャッチコピーの担当谷口がお待ちしています。
いったいなにをすればいいのか分からない。最近動けていない。上手くいくと思えなくなって不安ばかり。
気が付いたら就活が迫ってきている。相談できる相手もいないし、いったい何から始めたらいいんだろう。
就活を今始めた人は、新たにこれから何をすべきか、
就活頑張ってきて、ちょっと迷子の気分になっている人は
改めて何をやるか。
キャリ窓無料相談で一緒に考えを整理してみませんか?
「たぶん日本一フランク」がキャッチコピーの担当谷口がお待ちしています。


流れとしては、最初に自己紹介を、それから、どんな相談があるのかをお聞きして一緒に考えていきます。ガクチカや自己PRの確認、志望業界について、就活の軸について。今から何をやるべきか。なんでも相談してください。「何となく不安」とかでも、丁寧に掘り起こして一緒に考えます。「少し気が楽になった」「今後やることが整理できてすっきりした」という感想が多いです。そのままキャリ窓のサポートを利用してくれる方も多数です。
リクエストしていただければサポートサービスについてもご説明するようにしていますが、必要なければ相談だけでも大丈夫です。
たくさんあって書ききれないので、ぜひ無料相談へお越しください笑。一つ挙げるのであれば、「一緒に考えること」を大切にしているところですね。いろんな人に相談して、結局いろんな答えをもらってどうすればいいか困ってしまっていませんか?キャリ窓はあなたと一緒に考えて一緒に答えを見つけるので、納得して方向性を決めることができます。
また、「あなただけの就活のサポート」ということも大切にしています。テンプレの逆ですね。あなたのキャラクターや想いを丁寧に見て、いい道やいいアピール方法を考える手助けをするのがキャリ窓です。だから、完全個別、いつでもLINEで相談可能なサポートをしています。
専任者である代表の口癖は「学生が寝るまで僕は寝ない」です。専任者がいるのでギリギリESでもお手伝いできたり、もう朝までやるしかないというときもできる限りお手伝いしたりすることができます。LINEの質問は例外を除いて翌日には返ってきますよ。
★そのESで何を伝えたいのかを徹底的に考えさせられる
・セッションの中で、「文章の目的」を強く意識するようになりました。この文章では何を伝えたいのか、自分の考えがしっかり伝わるESができます!(愛知県立大学 N.Iさん)
・文章添削だけでなく、自分で考えさせられます。ここまで深い添削だと思っていませんでした。文章だけ直してほしいと思う人には合わないかもしれません笑(奈良女子大 T.Fさん)
★ES添削というより自己分析。とにかく深堀りされる
・「このエピソード詳しく教えて」「その時の気持ちは?」「この文でどんなこと伝えたい?」と質問攻めされます。そこまで聞かれるから、自分を詰め込んだ納得感のあるESができます。(金沢大学 M.Sさん)
・どうしてこんなこと聞くんだろう?ということが後で必ずつながります。面接対策にもなるES作りです。(愛知県立大 N.Iさん)
・質問に答える中で、自分のやりたいことの言語化をしているので、自己分析にもなっています。(高崎経済大 M.Sさん)
・言語化は面接にもつながります。言葉で言えないことは、面接でも話せないと思います。(駒澤大学 N.Tさん)
★エピソード選びも一緒に!
・深堀される中で、もともと書いていたものからエピソードを変えることも。その結果、より自分の強みを生かす内容になりました。(金沢大学 M.Sさん)
1、嘘つかない、盛らない。なのに全員泣いて継続中!
盛らない、嘘つかないが自分に合う企業にたどり着く手段。盛らなくてもいいから面接でも堂々と話せます。
2、就活で自己肯定感上げていきます!
「長所なんてない」「再現性のある強みなんてない」という就活生からも話を引き出し、言語化してアピールポイントを必ず見つけ出しています!
3、就活生よりも就活にコミット!
頑張るしかないときは徹夜でも何でもしてサポートするのがキャリ窓のスタイル。就活生本人よりも必死でやります!
面接の質問に「どう答えるのが正解?」と考えながらおどおどしてしまったり、「リーダーになったことのない私を採用する企業なんてない」とか、就活の不安や苦しみってありますよね。できるだけ苦しまずに済む、しかも自分に合った企業の内定にたどり着けるキャリ窓式で一緒に頑張っていきましょう!!
1,フォームで
申し込み!
「無料相談はこちらから」からフォーム記入をお願いします。
2,日程調整の
ご連絡
お申し込み後、日程調整し、3営業日以内にご連絡いたします。
3,zoomにて
面談
準備は特に必要ありませんが、「ガクチカを見て欲しい」などあれば準備をお願いします。

POINT!!
☆完全個別、
代表による20名限定のサポート
☆装わずに自分に
合った内定を取ることに特化
☆苦しまずに内定が取れる
就活への向き合い方もサポート
Mentor

谷口 哲志
キャリアの窓口代表
たぶん日本一フランクな大人。キャリ窓式就活セッション担当者。「ともに悩み、ともに考え、ともに学ぶ」がモットー。メーカーに新卒入社後、海外駐在、個人&法人営業、人事担当取締役直下のリクルーターなどを経て現職。タイなど5カ国での就業経験あり。